転職を検討している方の中には、前職を体調不良が原因で退職した方もいることでしょう。しかし、面接や選考時に、前職を退職した理由として体調不良という理由を話すことには抵抗や不安があるのではないでしょうか。
今回は、前職を体調不良で退職した方が、次の転職先を探し面接をする際に聞かれることの多い「退職理由」の考え方や伝え方をご紹介していきます。前職を体調不良で辞め、次の職場を探す転職者の方はぜひ参考にしてください。
Contens
「体調不良」で退職する人の数は?
厚生労働省 平成27年雇用動向調査結果の概況をみてみても、「体調不良」を理由とした退職のデータはありません。しかし、当該資料や、他の転職者のアンケート等を見ると「労働条件が悪かった」という項目があります。そして、労働条件による退職は理由として上位に位置することが多いのです。
体調不良と言っても、心療内科を受診し診断された後に初めて自身で理解できるような精神的な病から身体的な病気まで様々な理由があります。特に心療内科を受診するような病の場合、その原因となる精神的ストレスは「労働条件」が悪かったり、人間関係が悪かったりすることで発生していることが考えれます。
体調不良が原因で退職し療養の後転職活動を行う方は、体調管理等を徹底しつつ転職する際には様々なことに注意して新しい職場を選んでいく必要があります。
特に、前職を体調不良で退職した方が転職活動において失敗しないためには面接選考時に前職の退職理由を質問された際の伝え方や理由の説明の仕方が重要になってきます。
体調不良を引き起こした原因を含め「人間関係」が原因で退職した&退職したい方は、下記記事をぜひ参考にしてください。
「体調不良」を退職理由として話す際の考え方・伝え方のコツ
では、体調不良を理由として前職を退職した方がおさえておくべき転職面接時の退職理由の考え方や伝え方のコツについて項目ごとにご紹介していきます。
1 事前に理由を明確にしておく
体調不良と言っても様々な理由がありますよね。たとえば、残業時間が原因で体調が悪くなってしまった経緯のある方がいれば、精神的なストレスが原因で体調を崩してしまった…という方もいるでしょう。
どんな理由であっても、「体調不良を引き起こした根本の要因は何か?」を明確にしておくことは、実際に退職理由を聞かれた際にハッキリ回答する際に重要になります。
たとえば、残業が慢性化していたことによって体調管理が難しくなったことが根本として考えれるのであれば、具体的に「どうして残業が慢性化していたのか?」まで突き詰めて考えておくことが大切です。そうすることで、前職でどのような経緯で退職をするに至ったのかをハッキリ伝えることができます。
2 「現在は解決している」ことを伝える
退職せざるを得ない理由を明確にするだけではなく、「現在は解決している」ことを面接時に転職志望の企業側へハッキリ伝えることも大切です。心療内科の診断によりしっかり治療が済んだことが分かっている場合は、「現在は治療が済み業務に支障はない」ことを根拠とともに答えることが大切です。
企業側にとっては、体調不良の原因とその対処がハッキリしていなければ採用を躊躇することになります。それを避けるためには、体調不良の現状がどうなっているかを伝えることが必要です。
3 自己管理は徹底していることを伝える
また、体調不良の原因が前職の職場環境にあった場合でも、現在は前職での経験を活かし自己管理を徹底している旨を企業側に伝えることも忘れないようにすべきであるといえます。
一度体調不良になったことで手続きや対処の仕方も踏まえられている今であれば、自己管理の方法も具体的に思い浮かべることができるでしょう。
また、再発可能性がある場合でも、明確な対処方法が理解できていることを伝えることができれば心配する必要はないといえます。
4 「退職後に何をしていたか?」を簡潔に伝える
前職を退職した後の期間が空いている場合は、退職後何をしていたのかを明確にしておきましょう。たとえば、治療に徹していたこと、自己啓発や勉強のために努力していたことなどを伝えることが大切です。
ブランクは採用側にとって見えない部分ですので、この空白期間をどう過ごしていたのかをハッキリ伝えることができれば、悪い印象ではなくいい印象をもってもらうことができます。
5 転職エージェントに相談する
1〜4と面接時に前職を退職した理由の考え方や伝え方のコツをご紹介しましたが、一人で考えるだけではなく転職エージェントを活用してサポートを受けつつ転職を進めることもできます。
転職エージェントを使うメリットは、個別具体的なあなたの立場を理解した上で適切なアドバイスを採用まで担当してくれることにあります。退職理由を考えることに不安がある方は、一人で悩まず転職エージェントを活用することをおすすめします。
体調不良を理由として転職する方におすすめの転職サービス
転職エージェントは、複数活用することをおすすめします。
エージェント会社により、持っている求人数や種類に差があります。また、複数のエージェントを活用することで、より年収アップが期待できる求人を多く見つけることができます。
自分に合ったエージェントを「2〜4つ」登録しておくと良いでしょう。
1位 マイナビエージェント|20〜30代の転職活動に最適!
『マイナビエージェント』の特徴
有名な就職サービス『マイナビ』が運営する転職エージェントサービスが「マイナビエージェント」です。
キャリア事業の大手ならではの信頼感と、太いパイプが売り。
特に20〜30代向けの求人情報に強みがあるため、転職が初めてで不安な若手社会人の方におすすめです。また、相談しながら転職活動を進めたい人にとっても力強い味方になってくれます。
20〜30代の方はほかの転職エージェントと同時に登録しておくことをおすすめします。
どんな人にオススメ?
- 希望する職種・業種が複数ある方。
- 大企業からベンチャー企業まで、あらゆる選択肢を考えているが転職に自信がない方。
- 20〜30代、第二新卒の方で、転職活動の選択肢を増やしたい方。
2位 転職が不安なら最初に登録しておくべき!『リクルートエージェント』
『リクルートエージェント』の特徴
「リクルート」が運営するエージェント型転職サービス。最大の特徴はリクルートのパイプを活かした多数の求人案件にあります。業界ごとに精通したアドバイザーが、給与等の条件や面接対策などといったサポートをしてくれますので、転職に不安があるが、選択肢は多く持ちたい方が活用できる転職サービスです。
どんな人にオススメ?
・転職活動の条件などの交渉に不安がある方(代行してやってもらえます)
・面接や選考の書類など、具体的な転職活動の準備が不安な方。
・自身のスキルやPRポイントなどがよくわからず、転職に悩んでいる方。
3位『正しい転職』を助けてくれる『パソナキャリア』
『パソナキャリア』の特徴
『パソナキャリア』は、転職エージェント。手厚い転職サポートを登録後から採用まで一貫して行ってくれます。(すべて無料)
キャリアや転職に関する悩みがある方にとっては、求人案件を探すだけではなく、そもそもの働き方や求める条件を絞りこむことが大切です。『パソナキャリア』であれば、転職活動における悩みを抱えずに採用までスムーズに行くことができるでしょう。
どんな人にオススメ?
・転職活動に不安や漠然とした心配がある方。
・キャリアカウンセリングなど、転職相談を受けたい方。
・信頼感のある情報源から、求人案件を得たい方。
4位 DODA転職支援サービス
『DODA」の特徴
DODAでは登録者に対して、サイトに公開されていない求人をキャリアカウンセリングの中でご紹介しています。業界・職種に精通した専任のキャリアアドバイザーがあなたのキャリア、お持ちのスキルを総合的に判断し、 現在の転職市場において強みとなる部分、弱点となる部分を整理します。
どんな人にオススメ?
・キャリアカウンセリングを希望する方。
・履歴書の書き方や模擬面接対策など、手厚いサポートが欲しい方。
・自分にあった企業がなかなか分からない方。
退職理由の考え方・伝え方をおさえて転職を成功させよう!
今回は、体調不良を原因として前職を退職した方にとって必要な転職面接時の前職の退職理由の考え方や伝え方のコツについてご紹介してきました。
体調を崩すことのない、自分の求める条件の職場への転職を成功させることができるよう、ぜひ今回の記事を参考にしてくださいね。
IKIKATA編集部がおすすめする転職サービスランキング
ほかにも、転職エージェントは大手から中小まで様々なものがあります。基本的には、求人数の多い大手エージェントを使うべきですが、特定の業界に強い特徴を持つサービスなどもあります。
- 他にもエージェントを見たい!
- 複数のエージェントに登録しておきたい!
という方は、下記ランキングを参考にしてください。