【例文アリ】未経験の転職を成功させる自己PRの書き方・伝え方

【例文アリ】未経験の転職を成功させる自己PRの書き方・伝え方
スポンサードリンク

転職活動において最も重視すべき「自己PR」。自己PRをしっかり準備し、選考書類に書くもしくは面接で伝えることができれば、あなたの転職成功の確率がグンとアップするでしょう。

しかし、実際に転職活動を検討している方の中には、「そもそも自己PRって何?」「自己PRの買い方や伝え方が分からない」という方も多いと思います。

そこで今回は、自己PRの基本的な内容と、自己PRを書く・伝えるにあたり基本となるポイントについて解説しています。今回の記事内容を参考にすることで、あなたのPRポイントが明確になり、転職を成功させることができるでしょう。ぜひ参考にしてくださいね。

転職に必要な「自己PR」の内容は?

転職に必要な「自己PR」の内容は?

転職活動において、「自己PR」は必ず必要です。しかしたとえば面接の準備ひとつをとっても「志望動機」「転職理由」などと自己PRは混同しがちで、どれをまず最初に考えるべきかが分からない方も多いでしょう。

そこで、改めて「自己PR」とは具体的にどんな内容であるべきなのかをおさらいしていきましょう。

 

「自己PR」の内容

  1. 自己紹介:前職の業界・分野などの経歴全般を伝える
  2. 経験・スキル:前職までで得た経験やスキル、実績を伝える
  3. 志望動機:「なぜこの企業/業界なのか?」を説明する

自己PRは、応募先の企業が求める人材とマッチングするためにあなたが準備すべきことと捉えることができます。面接官や採用担当者に、短時間であなたの能力や人物像を理解してもらうことが、自己PRの要点なのです。

 

「自己PR」の書き方・伝え方の基本となる5つのポイント

「自己PR」の書き方・伝え方の基本となる5つのポイント

では実際に自己PRを書く・伝える際の基本となるポイントをご紹介していきます。どれも基本的なことですが、順番通りおさえておくべきことです。例文を踏まえて解説していますので、ご自身の状況や経歴に合わせてカスタマイズしてください。

1 自己紹介:前職の具体的な職務を伝える

あなたの経歴を具体的に述べ、あなたの能力や人物像を簡潔に伝えることが自己紹介の部分になります。自己紹介は、情報不足ではいけませんが冗長になってしまうことも避けるべきです。

 

例文:「営業職」→「企画職」への転職の場合

これまで営業として4年間、自社商品のルートセールスをメインに業務を行っておりました。セールスのみならず、プロモーションや販促活動の企画にも携わっておりました。

 

2 自己紹介:「応募先企業」の分野に興味を持つキッカケを伝える

自己紹介では、あなた自身の経歴のほかに「どうして今この場にいるのか?」「どうして今転職をしているのか?」を明確にする必要があります。応募先企業への志望動機は後ほど具体的に伝えていきますが、ここではなぜあなたが今転職を志望しているのかをハッキリさせることが重要です。

下記の例文では、あなたが前職での業務の中で、なぜ応募先の企業・職種に魅力を感じるようになったのかといった経緯を分かりやすく説明されています。このように、自己紹介の中で完結に「今の転職動機」に触れておくと、聞き手としてもわかりやすいといえます。

 

例文:「営業職」→「企画職」への転職の場合

セールスを行う中で、自社の商品・サービスの見識を高める中、新規顧客開拓を進めつつ提案力を磨くために企画立案を進めておりました。その折、セールスの業務にも学ぶべき点が多かったといえますが、企画立案の業務における顧客のニーズの分析やヒアリングといった企画職に魅力を感じるようになりました。

3 経験・スキル:あなたの持つ経験・スキルをエピソードで話す

次に、あなたの経験・スキルを具体的に説明することが求められます。転職活動は企業と個人のマッチングですので、「相手が求めているスキル」を明確に伝える必要があります。しかし、簡潔にまとめられるのであれば、これまであなたが得てきたスキルの概要を伝えるべきでしょう。

なぜかといいますと、採用担当者はあなたの能力を見極め採用を検討するのと同時に、「入社後、あなたを同活かすか?」についても考えています。あなたの能力を活かす環境を準備するのは企業側ですから、あなたを構築している経験・スキルはできるだけ情報量が多いほうがいいのです。

また、その場合は具体的なエピソードをもとに話すと話しやすいといえるでしょう。

 

例文:「営業職」→「企画職」への転職の場合

前職で培った経験と致しましては

提案力:「セールスの前提である顧客のニーズまで深掘りして提案を行いました。」

マネジメント力:「チームマネジャーを2年間経験し、4名のメンバーのマネジメントを行いました。」

コミュニケーション力:「部署を超えたコミュニケーションを取ることを心がけ、売上目標達成と顧客満足度の向上を達成しました。」

なお、実績を数字で表せる場合は、人数や時期・期間や売上などを細かく説明すると、聞き手はよりあなたの経験・スキルを具体的にイメージできます。

 

4 志望動機:「応募先企業の求める人材」とマッチする部分を伝える

応募先企業は、あなたという人材のすべてのスキルを欲しているわけではありません。経験・スキルを出来る限り簡潔にしているのも、「相手が求めていないことを話してしまう」ことを防ぐためです。人材採用は、「今企業として欲しい人材」の基準を明確にして採用に臨んでいます。

転職者側としては、「応募先が求める人材」を把握したうえで、あなた自身のスキルが活かせる能力に絞ってPRすることが求められます。

 

例文:「営業職」→「企画職」への転職の場合

前職の在職時に、貴社の求人情報を拝見いたしました。その際に企業HPと貴社理念、そして現場での部署横断的に顧客のニーズを捉えるシステムに共感致しました。前職では企画の仕事に魅力を感じており、実務での経験を積んでおりますので、提案力や部署を超えたコミュニケーションを強みに貴社でぜひ活躍させて頂きたいと考えております。

 

5 志望動機:「今後どうしていきたいか?」の展望で締める

志望動機は「なぜその企業に入りたいと思うのか?」を明確にして伝えることのほか、「今後の展望」を伝える機会でもあります。採用担当者側としては、あなたがこれからどんな部分に伸びしろがあり、会社の利益にどのように貢献してくれるかを測らなければなりません。

そのため、未経験分野への転職の場合は特に、「貪欲に経験・知識・スキル」を習得したいと考えていることを伝えるべきでしょう。

 

例文:「営業職」→「企画職」への転職の場合

貴社で企画として働くうえでは、貴社の商品・サービスに関する知見を高めるために積極的な企画提案を考えております。また、営業職としての経験を踏まえた「提案力」をより活かし、顧客ニーズの深掘りと拡大に努めたいと考えております。

このように、順序立てて自己PRを構築していきましょう。すべて書き終えたあと、順番を入れ替えたり、具体的な部分を追加したりとカスタマイズは自由です。しかし、最初にこの順序で文章にしてみることによって、「伝わりやすい内容」の自己PRを作ることができます。

 

「自己PR」を伝えるためには「転職先選び」が重要です!

「自己PR」を伝えるためには「転職先選び」が重要です!

今回は自己PRの基本となるポイントを順序立てて説明してきました。例文を交えて説明していますので、ご自身の状況や経歴に合わせて、自分だけの言葉で自己PRを作ってみてください。

また、今現在転職活動をしている方におすすめの転職エージェントも紹介しています。すでに転職先探しを行っている方も、転職エージェントを活用することでより自分の求める条件にあった求人を探すことができます。

転職エージェントは、転職相談や面接対策の他、業界ごとに精通したエージェントがあなたの未経験分野への転職を手厚くサポートしてくれます。これを機会として、登録してみてはいかがでしょうか。

転職成功のための「転職エージェント」まとめ

エージェントサイトは、必要項目を入力し登録完了した後、メールや電話等であなたの日程に合わせて転職支援を行ってくれます。「今仕事が忙しい!」「時間がないかも…」と不安な方も心配せずにまずは登録してみましょう。あなたの転職成功率がグンと上がります。

また、転職エージェントは複数活用することをおすすめします。

エージェント会社により、持っている求人数や種類に差があります。また、複数のエージェントを活用することで、より年収アップが期待できる求人を多く見つけることができます。

自分に合ったエージェントを「2〜4つ」登録しておくと良いでしょう。

1位 マイナビエージェント|20〜30代の転職活動に最適!

マイナビエージェント

引用:https://mynavi-agent.jp/lp

『マイナビエージェント』の特徴

有名な就職サービス『マイナビ』が運営する転職エージェントサービスが「マイナビエージェント」です。

キャリア事業の大手ならではの信頼感と、太いパイプが売り。

特に20〜30代向けの求人情報に強みがあるため、転職が初めてで不安な若手社会人の方におすすめです。また、相談しながら転職活動を進めたい人にとっても力強い味方になってくれます。

20〜30代の方はほかの転職エージェントと同時に登録しておくことをおすすめします。

どんな人にオススメ?

  • 希望する職種・業種が複数ある方。
  • 大企業からベンチャー企業まで、あらゆる選択肢を考えているが転職に自信がない方。
  • 20〜30代、第二新卒の方で、転職活動の選択肢を増やしたい方。

 

2位 転職が不安なら最初に登録しておくべき!『リクルートエージェント』

https://www.r-agent.com/entry/ts/?param=047&vos=nragaffb00101

https://www.r-agent.com/entry/ts/?param=047&vos=nragaffb00101

『リクルートエージェント』の特徴

「リクルート」が運営するエージェント型転職サービス。最大の特徴はリクルートのパイプを活かした多数の求人案件にあります。業界ごとに精通したアドバイザーが、給与等の条件や面接対策などといったサポートをしてくれますので、転職に不安があるが、選択肢は多く持ちたい方が活用できる転職サービスです。

どんな人にオススメ?

・転職活動の条件などの交渉に不安がある方(代行してやってもらえます)

・面接や選考の書類など、具体的な転職活動の準備が不安な方。

・自身のスキルやPRポイントなどがよくわからず、転職に悩んでいる方。

 

3位『正しい転職』を助けてくれる『パソナキャリア』

http://www.pasonacareer.jp/lp/pc27/160901.html?cmpid=AFT112001&trflg=1

http://www.pasonacareer.jp/lp/pc27/160901.html?cmpid=AFT112001&trflg=1

『パソナキャリア』の特徴

『パソナキャリア』は、転職エージェント。手厚い転職サポートを登録後から採用まで一貫して行ってくれます。(すべて無料)

キャリアや転職に関する悩みがある方にとっては、求人案件を探すだけではなく、そもそもの働き方や求める条件を絞りこむことが大切です。『パソナキャリア』であれば、転職活動における悩みを抱えずに採用までスムーズに行くことができるでしょう。

どんな人にオススメ?

・転職活動に不安や漠然とした心配がある方。

・キャリアカウンセリングなど、転職相談を受けたい方。

・信頼感のある情報源から、求人案件を得たい方。

 

4位 DODA転職支援サービス

94271ecbcbe103576c7fab0926c5aa7a

https://doda.jp/promo/lp/002.html?cid=001001117152002&utm_id=001001117152002&trflg=1

『DODA」の特徴

DODAでは登録者に対して、サイトに公開されていない求人をキャリアカウンセリングの中でご紹介しています。業界・職種に精通した専任のキャリアアドバイザーがあなたのキャリア、お持ちのスキルを総合的に判断し、 現在の転職市場において強みとなる部分、弱点となる部分を整理します。

どんな人にオススメ?

・キャリアカウンセリングを希望する方。

・履歴書の書き方や模擬面接対策など、手厚いサポートが欲しい方。

・自分にあった企業がなかなか分からない方。

「転職サービスランキング」も掲載中!

ほかにも、転職エージェントは大手から中小まで様々なものがあります。基本的には、求人数の多い大手エージェントを使うべきですが、特定の業界に強い特徴を持つサービスなどもあります。

  • 他にもエージェントを見たい!
  • 複数のエージェントに登録しておきたい!

という方は、下記ランキングを参考にしてください。

おすすめ転職エージェントランキング!選び方や注意点・活用法まとめ

転職したい業界・業種が決まってるなら「IKIKATA Database」

IKIKATAと同時に運営している業界別・ニーズ別の転職サイト紹介メディア「IKIKATA Database」では、あなたが転職したいと考えている業種・業界別に転職サイトをご紹介しています。

あなたが「営業職」「事務職」など職種で転職を考えている場合や、「IT」「金融」など転職したい業界が決まっている場合は、こちらのメディアから転職サイトを検討してみましょう。

IKIKATA Database

http://ikikatadatabase.com/

スポンサードリンク
【例文アリ】未経験の転職を成功させる自己PRの書き方・伝え方

この記事を好きなツールでストックしよう↓

転職サイトをまとめて見るなら【IKIKATA Database】

IKIKATA Databaseは各業界の転職サイト・エージェントをニーズ別にまとめたサイトです。転職を検討している方は是非ご覧ください。