【陥りやすい罠】なぜ社会人は「人脈づくり」の目的を見失うのか

スポンサードリンク

「人脈づくりは大切」 一見ハッキリしていることのようにも思えます。

人脈をつくることは、活動的な人にとって「必要不可欠」なものです。協力したり、何かをお願いしたり、互いに高めあったり。人材の重要性や協力の必要性が高まる現代社会では、ありとあらゆることに「ヒト」が必要です。

しかし、交友関係や知人を増やすための「人脈づくり」は、せわしい現代を生きるビジネスパーソンにとって「時間を割くに値すること」なのでしょうか?

今回は、「意味のない人脈とは何か?」という検討から入り、人脈をつくる意味を改めて考えていきます。人脈は必要なのか? そうでないのか?

一緒に考えていきましょう。

 

意味のない人脈づくりの例

hand-the-hand-gesture-stick-39393

「人脈」つまり新しい知り合いや知人をつくることの意味を考えていきます。ここでは「意味のない人脈づくり」といえるケースを4つ挙げていきます。

 

(1)手段が目的化している

 

「知り合いをつくること」は、あなたにとって目的のあることでしょうか?

普通に生活をするうえでは、大抵は意識せずとも「知人」「友人」はできますよね。そういった人とはどこで会いましたか? 通っている学校、出身地、組織やコミュニティといった場所に関する共通点が「知人」「友人」をつくるためのキッカケになったのではないでしょうか。

しかし、「人脈をつくる」ことはそもそも「意識してすべきこと」ではないため、ただ「人脈をつくることが大切」という言葉だけを信じて、「手段が目的化」しているケースも多いのです。

「人脈をつくる目的」がない、もしくは漠然としすぎている場合は、いま一度、その行動を見直す必要があるといえるでしょう。

 

(2)目先の利益だけを考えている

 

たとえば、あなたは「中古の車を買いたい」と考えています。その場合、共通の知り合いを探して、車のディーラーをシゴトにしている人を探すこともあるでしょう。

そういった「自分にとっての利益」を考えて、その「ツテ」を探す行動が、一概に「悪い」というわけではありません。

しかし、「目的があってツテを探す」ことと、「目的はないけれど、とにかく自分にとって役立つ人を探す」ことは異なります。そこには、信頼はなく「相手を利用する」ということ一辺倒で人脈づくりをする考えしかありません。

人脈をつくる目的が「自分本位」でしかない場合は、その人脈づくりを見直す必要があるでしょう。

 

(3)「誰でもいいのでとにかく」と考えている

 

人脈づくりというのは、ある程度「人がたくさんいる場所」「アポを取って会う回数」という機会によって左右されることです。

しかし、そういった機会をつかむことに躍起になるあまり、「知り合いになる相手」のことを「モノ」に近い形でみるようになってしまう可能性もあります。

そういった「誰でもいいから…」という思考は、あなた自身への信頼感を大きく損なう原因になります。自分を振り返ってみて、そういった気持ちがないかを顧みる必要があるでしょう。

 

(4)「知り合いが多い」ことをアドバンテージと考えている

 

今は、SNSの時代。

シゴトでもプライベートでも「友達」が多いということはつまりその分、その人個人の「活発さ」「積極さ」を表しているといっても過言ではありません。

しかしそういう前提がある以上、「友達の多さ」アドバンテージとしてとらえてしまう人も多いでしょう。フォロワー数や友達人数などをそのまま「自分の能力」として表したいがためだけに人脈をつくることには、意味はないのです。

なぜなら、人数だけで測れる「人の能力」というものはないからです。そうだとすれば、いちばん友達が多い人が、最も高い能力を持ってしまうことになってしまいます。そういった「見かけ」に騙されないリテラシーも必要なのです。
これらに当てはまる人脈づくりは、あまり意味のないものということができます。

 

人脈作りで意識すべき4つのこと!

B&W Man In Fashion Jaket Straightening Tie

では、人脈づくりではどのようなことを意識するべきでしょうか? また、どんなことを考えて「人脈づくり」をする必要があるのでしょうか?

 

(1)「相手を先に立たせる」

 

人脈づくりで最も大切なことは、何よりも「相手のためになる」ということ。

当たり前のことではありますが「自分が目立ちたいから」という理由で、知り合いを踏み台にすることは許されませんよね。

「相手を踏み台にする」ということはつまり、自分が利益を得れればいいという考え方。たとえば何かのプロジェクトを一緒におこなうとき、「やりたくないことを全部任せるため」に人脈をつくることは言語道断です。

人脈をつくるときには、まず第一に「相手の能力や性格を評価し、相手にとって利益になるように自分が協力すること」です。

相手に対して「どう役立ってもらうか?」ではなく、「相手のためにできることは何か?」という意識が重要でしょう。それは、「相手を立たせる」ということに尽きます。

 

(2)信頼関係を築くことを第一に考える

 

人脈づくりといっても、様々な目的があるでしょう。

たとえば、人脈づくりは「セールス」とは違います。自分を売り込みたい、自分を知ってもらいたい、そういう風に思うことは大事ですが、「やり方」を間違えてしまえば、ただ単に「悪い印象を持たれる」だけに終わってしまうのです。

そうならないためには人脈をつくるうえで、「信頼関係を考える」ことが大事でしょう。つまり「ギブアンドテイクであることを忘れないこと」と、「目的を明示する」ということです。

「ギブアンドテイクであることを忘れない」とは、(1)の「相手を先に立たせる」というマインドにも繋がります。こちらからアクションをかけなければものごとは進みません。

また、「目的を明示する」というのも大切です。「この人はなんのために自分と接点を持ちたがるのか?」それに対して疑問を持たせたままでは信頼を得ることはできません。「もしかしたら、だまされているのではないか?」「本当は違う目的があるのではないか?」と疑われてしまえば、自分と相手には大きな”壁”ができてしまいます。

「私はこういう目的をもってあなたと会っています」ということを先に明確にする必要があるでしょう。

 

(3)共通点や考え方を重要視する

 

人脈をつくるうえで大切なことの一つとして、「何の関係も見いだせないつながり」はつながりとは言えないということが挙げられます。

つまり、趣味も活動も仕事も考え方も違う人が同じグループに入っても、互いに興味がなければどんなシナジー(相乗効果)も生むことはできませんよね。

人脈をつくるうえで大事なことは、この「何の関係か?」をハッキリさせること、つまり共通点を見出すということです。

共通点を見出すことに慣れていれば、不必要な人脈づくりで時間を浪費することもなくなり、また、後から意見が合わずに不仲になることも回避できます。

お互い不信感を持ってしまうような関係性というものは、人脈をつくる際の考え方の良し悪しで決まってしまうといっても過言ではありません。

 

(4)互いに高めあう相手を見つける

 

「ただ、一緒にいるだけで楽になれる」という関係性は魅力的です。(家族、恋人、親友etc…)しかし、それは実生活上で、「普通に生活するうちに見つかるもの」です。「そういう人を作ろう」という意気込みでどうにかなるものではありません。

また、そういった「気遣いなく一緒にいられる関係」というものを構築するためには、「何かを協力して達成する」「利害の一致で共に協力する」といったような「一時的な関係性」から徐々に発展させていくもの。簡単にできることではないのです。

ですから、人脈づくりのために意識することは「自分を高めてくれる関係」「切磋琢磨できる関係」を築けるような人を探すということ。

感情的なフォローだけではなく、「客観的な意見」、つまりセカンドオピニオンを提供できるような関係性や、「自分とは違う分野・能力」から協力してくれる関係性を探すべきでしょう。

 

意味のある人脈づくりとは何か?

man-notebook-notes-macbook

人脈づくりで意識すべきことを4つご紹介しました。では結局「意味のある人脈づくり」とはどういったものなのでしょうか?

意味のある人脈づくりは、「互いの能力を尊重し、互いに協力しながら維持できる関係性を築くためのもの」であると定義できます。

人脈づくりを「ただ知り合いを増やしたい」「いたほうが得だろうな」という他人任せの考えや利己的な考えで行っている人は、いますぐ見直すべきでしょう。

 

人脈づくりは「情けは人の為ならず」と同じ

control-427512_640

今回は、「意味のない人脈づくりのケース」「人脈づくりで意識すべきこと」そして、「意味のある人脈づくりとは?」の3つのテーマについてご紹介、解説しました。

人脈づくりは、自分の可能性を広げてくれるものです。それに対して時間を使うことは有意義といえますが、考えるべきことをきちんと考えないと途端に「意味のないもの」になってしまいます。

これから様々なことにチャレンジしようとしている人は特に、今回ご紹介した内容について正しくおさえておくことが重要です。それは、まわりまわって「自分のため」になります。

総合すれば、人脈づくりは「情けは人の為ならず」ということわざに似ています。つまり、「相手のことを考えることで、最終的に自分のためになる」ということです。

意味のある人脈づくりをしていきましょうね!

 

スポンサードリンク

この記事を好きなツールでストックしよう↓

転職サイトをまとめて見るなら【IKIKATA Database】

IKIKATA Databaseは各業界の転職サイト・エージェントをニーズ別にまとめたサイトです。転職を検討している方は是非ご覧ください。